【ふるさと納税】無鉛ステンドグラス「月夜のMAMBO」【1206852】

   

名称 無鉛ステンドグラス「月夜のMAMBO」 発送時期 2021年8月より順次発送※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。

提供元 グラス工房達風 お礼品の特徴 龍ケ崎市内で精力的に制作するガラス工芸家:福田勝司氏率いる「グラス工房達風」では、無鉛ステンドグラス(別称「フュージング画」)を制作しています。

繋ぎの金属線を使わず、ガラスのみで大板のガラス絵画に仕上げるものです。

無鉛ステンドグラスの特長として、普通のステンドグラスのように窓辺に飾って頂いても、また、背面光の無い白壁の前に飾って頂いても、どちらでもきれいに見ることができます。

この作品は、色とりどりのガラスフリット(ザラメ状のガラスの粒粒)を透明の板ガラスの上に振り撒いて融着させて作った、無鉛ステンドグラス(フュージング画)です。

七宝焼きのように高温(780℃)で焼成し、冷めてから繰り返しフリットガラスを重ねて焼成していますので、 引き込まれるような複雑な色模様です。

黒い輪郭線は、グリザイユと言う(金属粉を主原料とした)伝統的なステンドグラス用顔料で線描きしています。

このグリザイユも、高温で焼成していますので、ガラス面と一体化しています。

【生産者の声】デザインは、2002年からの定番モチーフである「わるのり猫」シリーズです。

擬人化した猫達が、夜な夜な街に繰り出し、MAMBO(マンボ)の演奏とダンスに興じる様子です。

キューバの下町では、ルンバにジャズの要素を加えたこのラテンのダンスミュージック=MAMBOが野良猫達の間で大はやりです。

コンガやボンゴなどの打楽器に、ホーン楽器やベースなど、思い思いに持ち寄り、ひと気のなくなった夜の街を、猫達のパラダイスに変えます。

■内容量無鉛ステンドグラス「月夜のMAMBO」1枚■製造地茨城県龍ケ崎市■原材料・成分・提供サービス詳細木製額縁入り無鉛ステンドグラス(フュージング画)×1枚 額縁外形:横47cm×縦67cm×厚さ3cm■注意事項/その他・手作りの製品ですので、表示サイズと若干異なる場合があります。

予めご了承ください。

・ガラス製品ですので、衝撃や過度の熱を加えないでください。

・万一、割れやひびが生じた時は、ご使用をお控えください。

・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。

あらかじめご了承ください。

  • 商品価格:300,000円
  • レビュー件数:0件
  • レビュー平均:0(5点満点)